CONTENT コンテンツ

住宅ローンの残債が残ったまま不動産を売却できる?

昨今では、コロナウイルスの影響により収入が減少し、住宅ローンの支払いが難しくなるといったケースや新居を構えたが急な転勤で住むことが出来なくなった。または、親との同居等で引越しを余儀なくされることもあります。

そこで、この記事では住宅ローンの残債が残った状態での不動産売却方法を説明していきます。

住宅ローンの残債を確認する

住宅ローンの残債が残った状態での不動産売却で一番重要ポイントは、【残債の金額】を把握することです。
不動産売買では、抵当権や根抵当権等の買主が不利益(損害)を被る可能性がある場合、取引が成立しません。
ここで言う抵当権というものは、住宅ローンを利用する場合は、必ず設定されるものです。
その為、不動産売却価格と住宅ローン残債額を比較して、不動産売却価格が上回るようにしましょう。

住宅ローン残債額が不動産売却価格を上回る場合

この場合は、残念ながら不動産を売却する事ができません。
ただし、不足額を準備する事が出来れば売却する事は可能です。
資金調達の方法は
・親からの資金援助
・貯金(自己資金)
・フリーローンを組む
上記3点がメインになります。
この場合は、不動産会社に相談し、最善策を一緒に考える必要があります。

最後に

住宅ローンの残債がある場合の不動産売却は簡単なものではなく、売却する為に一工夫・二工夫が必要になります。
売却するまでに精神的に疲弊したり、資金繰りが難しくなったりと大変です。
株式会社萬屋では、出来る限りの最善を尽くし、不動産売却を通じてより良い人生に導くお手伝いをしていますので、お困りの際は是非ご相談下さい。